2016年03月31日

10 年の区切りにて

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

2015 年度はきょうが最終日。明日から新年度が始まります。
東京では桜が満開になりました。

『ブログキャスター』 は 2006 年 2 月、
「ブロガーと市民記者が書く雑誌」 として発行されました。

同時に 『ブログキャスター』 編集部日記のブログを始め、
この 2 月で 10 年が経過しました。

区切りの 10 年と新年度を迎えるにあたり、
今日でいったんブログの毎日更新は休止することにしました。

累計の記事本数は 2,451 本でした。
ここまで続けることができたのも、協力者と読者のみなさまのお陰です。

長年お読みいただいた方には、改めて厚く御礼を申し上げます。
いずれまた再開の日が来るかもしれません。
ありがとうございました。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月30日

仕事は 「礼」 を持って 「筋」 を通す

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

このブログが 2006 年にスタートしてちょうど 10 年。
( Fr ) のペンネームで毎週 1 本の記事を書いてきましたが、
先日、管理者の ( Ym ) から 「10 年を区切りにいったん更新を休止する」
という連絡を受けました。

寂しい思いもありますが、
( Fr ) として書く記事はこれが当面の最後となります。

振り返れば、この 『ブログキャスター』 のサイト名のとおり、
2006 年当時はブログの勃興期。
今のようにスマホも普及していない中でスタートした、
ブログという新しい情報発信方法は、この 10 年で成熟したように思います。

雑誌部門の仕事をメインにしていた ( Fr ) も、
今ではネットメディア編集者として活動しています。

最後に何を記すかということでもないのですが、
読者の多くに関係している仕事をテーマに最近、とみに感じたことであり、
普遍的なことを書こうと思います。

まず、すべての仕事は礼に始まり、礼に終わるということです。
礼とはさまざまな意味を持つ言葉ですが、
大辞林によれば 「社会生活をする上で、
円滑な人間関係や秩序を維持するために必要な倫理的規範の総称で、
人として従うべき行動様式全般を包括する」。

社内であろうが社外であろうが、
人は 1 人で仕事をすることはできません。そのときに 「礼」 を欠いてしまうと、
良い仕事ができないばかりか縁がつくれなかったり、
場合によって壊してしまったりする。日常で仕事をしていると、
そんなことは多いように思います。

最近もまだ会ったことのない社外の方から、
仕事の面談依頼が来ましたが、途中でやり取りがとても嫌になりました。
なぜか 「上から目線」 でのコミュニケーションに終始していたからです。
こちらにへりくだっていただく必要はありませんが、
少なくとも対等の立場で話をするのが社会人としての筋でしょう。

その気配りが通せない人は、メールの 1 文でわかります。
文章とは相手が読むもの。その心境を想像して書いていないから、
不快な表現にも気が付かないのです。

結局のところ、一緒に仕事をしたくない人、トラブルになってしまう人、
尊敬できない人というのは 「筋」 が通っていないことが多いです。
礼と筋。これを軽視してしまったら、良い仕事はきっとできない。
今年 40 歳を迎えたネットメディア編集者の偽らざる実感です。

( Fr )

posted by ブログキャスター at 06:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月29日

片道切符の新幹線 ?


こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

先週 26 日に開業した北海道新幹線。
JR 北海道が初日と 2 日目の乗車率を発表しました。

それによると開業初日が 61 %、2 日目が 37 %とのこと。
報道にあるように、決して高い数字とはいえないようです。

hokkaido-shinkansen.png
(C) HOKKAIDO GOVERNMENT

乗客の話を聞くと、上り下りとも、行きは新幹線を使うけれど、
帰りは飛行機に乗ってくる、という利用客も多いようです。

開業から 1 年が経った北陸新幹線は乗客の大幅増となっていますが、
北海道新幹線が盛況を迎えるのは、千歳や札幌への延伸待ちかもしれません。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月28日

金融緩和の行く末

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

本日発売の 『週刊東洋経済』 の特集は 「金融緩和中毒」 です。
量的緩和からマイナス金利に踏み込んだ金融政策と世界経済を展望しました。

honshi-20160402.jpg
目次はこちら

未踏の超異次元ともいわれる日銀による金融緩和政策ですが、
その狙いや思惑とは裏腹に、緩和が効かない、副作用が深刻 …
といった見方が広がってきました。

特集では日銀、為替、米国、欧州のそれぞれについて、
黒田緩和の評価、怖いのは円高より円安、トランプ大統領でどうなる ?
EU分解 ? … などなど、さまざまな影響を考えました。

金融や証券、貿易にかかわるビジネスパーソンはもちろんですが、
消費者や生活者の視点からも役に立つ大特集号です。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月25日

人はなぜ 「盛って」 しまうのか

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

ネットメディアの編集者という仕事柄、
さまざまな人と知り合う機会が多いのですが、
最近とても気になっているのは、
Facebook に上げられているプロフィール写真やその本人が、
投稿に登場している写真です。

ここから先は筆者の主観でしかありません。
自分の顔をプロフィール写真として掲載している人の中に、
「実物とはちょっと離れた」 ケースに少し遭遇することがあります。

プロのカメラマンに撮ってもらえば、
実物よりも良く見えて当然の部分はあります。
ただし、問題なのは明らかに写真の人物のほうが若く見えたり、
肌がキレイに見えたり、目が大きく見えたりするようなことがあるのです。
名刺交換をした後に Facebook で友達になってプロフィール写真を見て、
実際にお会いして正直驚くことがあります。

facebook.png
(C) Facebook

知人に聞いた話ですが、
これは写真の修正によってもたらされているそうです。
パソコンの写真加工ソフトがあれば、
ちょっとした技術でとてもキレイに見せることも可能ですし、
最近ではスマホであっても写真修正のアプリが発達しているようで、
撮影した写真を少し脚色気味に調整したうえで、プロフィール写真に使ったり、
投稿用写真として掲載したりする人がいるのだそうです。

自分を少しでも良く見せたいという気持ちはわかります。
多少の脚色は許されていいでしょう。ただ、これは本当に私見ですが、
中には度を超したケースも見受けられます。
おそらく 「盛っている」 うちにどんどん境界線が緩くなっていき、
エスカレートしていくのだと想像しています。

一方で、実物よりも写真が悪く見える人も中にはいます。
結局のところ、写真と実物は違うということをちゃんとわかっていれば、
許される話なのかもしれませんが、あくまで私見ながら、
実物よりも明らかに良く見せている人は、
やっぱりなんだか信用ができません。

( Fr )

posted by ブログキャスター at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月24日

相次ぐ商社の巨額赤字

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

三井物産が昨日、
2016 年 3 月期の連結最終赤字が 700 億円に達すると発表しました。

mitsu-bussan.png
(C) MITSUI & CO., LTD.

三菱商事も一部の報道によると、
1,000 億円を超える最終赤字の見通しと伝えられています。

いずれも原油や鉱物などの資源安が響き、
過去に買い付けた在庫評価の減損に迫られた結果です。

ここ数年の商社は業績堅調で、就職人気も復活していましたが、
資源相場の低落は各方面で誤算を生んでいるようです。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月23日

8 年ぶりの地価上昇

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

国土交通省が昨日発表したところによると、
全国の公示地価は 8 年ぶりに 0.1 %の上昇となりました。

2008 年のリーマンショック以降は続落していた地価ですが、
わずかとはいえ平均で下げ止まりとなったようです。

kokudo-kotsu.gif
(C) MLIT Japan.

日銀による金融緩和政策で資金が不動産市場に流入し、
結果として地価の上昇をもたらしたという評価が一般的です。

関係者には、今後も地価は上昇基調との見方がある一方で、
緩和マネーによる一時的な現象とする観測もあり、
先行きは依然として不透明なようです。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月22日

追い込まれる銀行

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

本日発売の 『週刊東洋経済』 の特集は 「追い込まれる銀行」 です。
メガバンク、日本郵政、地銀・信金 … などなど、
最新の動きをリポートしました。

honshi-20160326.jpg
目次はこちら

マイナス金利という超異次元の緩和政策により、
銀行をはじめとした金融機関の経営環境は激変しています。

特集では焦燥の 3 メガバンク、激変する地域金融、二極化が進む信金、
漂流するゆうちょ銀行、住宅ローン返済に追い風 … 等々、
具体的なケースを紹介しています。

金融にかかわるビジネスパーソンにはもちろんですが、
預金者や生活者にとっても役に立つ記事が満載の大特集です。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月18日

円高基調は続くか

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

昨日の為替市場は円高が進み、
海外でドル円相場は一時 1 ドル = 110 円台をつけました。

米国の利上げ観測が後退したことに加え、
原油相場が下げ止まりから反発の動きを見せたことなどが要因です。

doller-en-20160318.png
(C) Yahoo Finance

急速な円高を受けて、
日本銀行による円売り介入の噂も出ましたが、
実施はされなかったようです。

円高は国内輸出企業の採算悪化を招くため、
新年度の企業収益見通しは不透明感を増しそうです。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月17日

『四季報』 春号・発売中 !

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

『会社四季報』 春号が今週発売になりました。
全上場企業 3,934 社の最新業績見通しを網羅しています。

shikiho-haru.jpg
詳しくはこちら

今年に入り原油価格の急落や中国景気の減速などで、
日本企業を取り巻く環境は不透明感を増しています。

今期 (2016 年 3 月期) は収益堅調を維持しても、
来期については慎重な見方をする企業が多いようです。

四季報最新号では今来期の業績見通しをはじめ、
収益増の有望銘柄、全企業の初任給、採用予定者数 …
などなど、就活にも役立つ情報を掲載しています。

春相場の攻略へ投資家の方にはもちろんですが、
学生さんや大学関係者の方にも役に立つ四季報の最新号です。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月16日

新聞チラシの力は侮れない

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

新聞や雑誌など、紙のメディアの苦戦が伝えられています。
インターネットや最近ではいつでもどこでもつながるスマホの普及もあって、
若い世代を中心に 「新聞を読まない」 「雑誌を買わない」
という人が増えています。

私は社会人になってから 20 年近く、
ずっと日本経済新聞を自宅で購読しています。
電子版に切り替えようかと思いつつ、
いまだに紙の新聞を購読しているような状況ですが、
最近は、主要なニュースをネットでかなり読めるようになったこともあり、
新聞を読まなくても、世の中とくに経済周りで起きていることが、
かなりわかるようになってきていることが悩ましくなっています。

「新聞を読む必要があるのか」 と考えることが増えてきました。
だんだん、経済メディアの記者・編集者という仕事柄、
日経新聞だけは絶対に目を通しておかないといけない、
くらいの感覚になってきました。

nikkei-shimbun.png
(C) Nikkei Inc.

とはいえ、自宅で新聞を取っていると得られるメリットもあります。
それはチラシです。自宅周辺のスーパーでの特売情報や、
ユニクロなどの衣料品店、家電量販店などの売り出しモノの情報を見ると、
やはり購買意欲がかきたてられます。

最近有益だと思ったのは、学習塾のチラシ。
ちょうど子供がこの春から中学生になることもあり、
そろそろ塾にでも通わせるかと思っていたところ、
自宅周辺の有力な塾のチラシが目につき、思わず読み込んでしまいました。
入学金 (その塾はないそうです) や授業料についても記述があり、
通わせようかなと思っているぐらいです。

世間一般的なニュースはネットで得られますが、
地域密着の情報はなかなかネットでは得にくいところもあります。
新聞チラシもやっぱり侮れない。そんなことを考えました。

( Fr )

posted by ブログキャスター at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月15日

Rest in Peace

こんにちは!
東洋経済『ブログキャスター』編集部です。

プログレッシブロックのトップグループ、
ELP (エマーソン・レイク&パーマー) のリーダー、
キース・エマーソンが先週、亡くなりました。

プログレは 1970 年代に世界中で流行しましたが、
キース・エマーソンは圧倒的なムーグ (シンセサイザー) 演奏で、
日本でも絶大な人気を博しました。

keith emerson.jpg
(C) amass.jp,

ことし 71 歳でしたが、いまだ積極的にツアーを続け、
4 月には東京・大阪でライブ開催の予定でした。

楽しみにしていたファンが大勢いて、
Twitter などでも追悼のメッセージが多く寄せられています。

Keith Emerson,Rest in Peace

(Ym)

posted by ブログキャスター at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月14日

高齢社会の現実と課題

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

本日発売の 『週刊東洋経済』 の特集は 「キレる老人」 です。
高齢社会が抱える現実と課題を考えました。

honshi-20160319.jpg
目次はこちら

危険運転や高齢者による鉄道事故など、
老齢人口が増えるにつれ、社会へ与える影響も大きくなっています。

特集では高齢社会にどう向き合うか、過信が生む運転事故、
家族に責任なしでも残る課題、シルバー民主主義の幻想 … などなど、
具体的なケースを幅広く検証しました。

高齢世代と暮らす人や一緒に働いている人にはもちろんですが、
すべての世代に役立つ大特集です。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月11日

マイナス金利が拡大

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

金融政策を決める欧州中央銀行の理事会が昨日開かれ、
マイナス金利の拡大が発表されました。

日本でも昨年末から導入されたマイナス金利ですが、
欧州では先行して実施されていました。

そのマイナス幅を拡大する緩和策で、
金融市場はプラスにもマイナスにも敏感に反応しました。

mainasu-kinri.jpg
詳しくはこちら

以前にも紹介しましたが、
東洋経済から昨年末 『マイナス金利』 という本が出ています。

マイナス金利の効果や副作用を丁寧に解説した書籍は、
今のところ国内では唯一の存在です。

金融市場にかかわるビジネスパーソンにはもちろんですが、
すべての預金者や生活者にも役に立つ良書です。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月10日

現金の流通量が増加

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

日本銀行の発表によると、
2 月に市中に出回っていた現金の流通量 (マネーストック) が、
前年同月比で 13 年ぶりの高い伸びを記録しました。

もちろんマイナス金利の影響が大きく、
銀行に預けていても利子はほとんどつかず、時間外に引き出したりすれば、
手数料で預金は目減りするなどの状況を反映しているようです。

ichi-manen.png
(C) Bank of Japan

報道によると、低額の硬貨や千円札よりも、
高額の 1 万円札の流通量の伸びが最も大きいそうです。

自宅用の金庫がよく売れているといった現象もあるようで、
マイナス金利の影響は各所で表れています。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月09日

視聴者投票はいったい何のため ?

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

3 月 6 日にフジテレビ系で放送されたお笑い番組
「 R – 1 グランプリ 2016 」 。
1 人で芸をする 「ピン芸人」 の日本一を決める企画で、
グランプリにはハリウッドコシショウさん (42) が輝きました。

決勝はハリウッドコシショウさんのほか、
小島よしおさん、ゆりやんレトリィバァさんの 3 人で争われ、
ハリウッドコシショウさんが視聴者投票、
審査員投票で圧倒的な得票を獲得しました。

このグランプリに異論はないのですが、
私から見てちょっと違和感があったのは予選。
ゆりやんさんと競った厚切りジェイソンさん、とにかく明るい安村さん、
マツモトクラブさんの組です。

R-1.png
(C) YOSHIMOTO KOGYO.

何かというと、視聴者投票では、
敗者復活で勝ち上がったマツモトクラブさんが、ダントツの票を獲得したのに、
審査員票がゆりやんレトリィバァさんに集中して、
結果はゆりやんさんの勝利となったことです。

私はお笑いには素人なので、詳しい批評は何とも言えませんが、
ゆりやんさんよりもマツモトクラブさんのほうが面白いと率直に思いました。
そこで視聴者票がダントツに集まったので、
「そうだろうな」 と納得がいったのですが、
審査員票でひっくり返ったことが何とも不思議だったのです。

見ていた人は知っていると思いますが、
決勝でゆりやんさんには視聴者票も含めて 1 票も入りませんでした。
審査員票を含めてハリウッド … さんに集中したことには納得がいったものの、
マツモトクラブさんが出ていたら、
どんな結果になっただろうかと思ったのも事実です。

確かに審査員はお笑いのプロかもしれないですが、
その芸が 「面白いか、面白くないか」 を判断するのは視聴者ではないのかと。
何のための視聴者投票なのか、審査員票とのズレ … 。
これに違和感を持ったのは私だけではないはずです。

( Fr )

posted by ブログキャスター at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月08日

時短でベースアップ

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

報道によると食品大手の味の素・労使が、
春闘で 1 日の労働時間を 20 分短縮することで合意しました。

基本給は変わらず、労働時間を短縮するため、
実質的に月額 1 万 4,000 円程度のベースアップに相当するそうです。

ajinomoto.gif
(C) AJINOMOTO CO.,INC.

経営側からすれば、賃金コストの上昇を伴わずに、
実質昇給を提案できるというメリットはありそうです。

しかし一方で、労働時間の短縮は生産性の低下を招くという見方もあり、
評価の分かれるところかもしれません。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月07日

どうなる企業業績

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

本日発売の 『週刊東洋経済』 の特集は 「緊急点検! 企業業績」 です。
新年度の企業収益の見通しを総点検しました。

honshi-20160312.jpg
目次はこちら

円安の一服や中国経済の減速で、
日本企業の収益状況に変化が見えてきました。

マイナス金利や原油安の影響もあり、
今まで以上に先行きに対する不透明感が高まっています。

特集では増益トレンドに大異変、1 ドル = 100 円はあるか、
逆風でも最高益の会社、どうする株式投資 … などなど、
新年度の注目点が満載です。

ほか、シャープ・鴻海の続報、
鈴木敏文・セブン&アイ・ホールディング会長の独占インタビュー、
等々も必読の大特集号です。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月04日

『四季報』 春号を先取り

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

日本の株式相場もやや落ち着きを取り戻すなか、
3 月 14 日発売の 『会社四季報』 春号の一部内容を先取りした、
『四季報春号で見つけた先取りお宝株』 が今週発売になりました。

sakidori-otakara.jpg
詳しくはこちら

市場関係者によると、相場回復の主な背景は、
原油価格の下げ止まりや円高進行に一服感が出てきたことが大きいようです。

『先取りお宝株』 では、どうなる新年度の日本株、円高に強い株を探せ、
波乱でも勝つ! プロが教える賢い投資法 … などなど、
注目の情報が満載です。

市場の先行きは予断を許しませんが、
春相場の攻略に欠かせない情報誌になっています。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月03日

波乱相場は収まるか

こんにちは!
東洋経済 『ブログキャスター』 編集部です。

昨日の日本の株式市場は日経平均株価が 660 円超の上昇、
NY ダウも 34 ドルの上昇と堅調でした。

米国景気の減速懸念が薄らいだことに加え、
原油相場に下げ止まりの期待感が出てきたことなどが背景のようです。

ny-dow-20160303.png
(C) Yahoo Finance

年明け以降、乱高下が続いてきた世界の市場ですが、
春が近づくにつれ、ようやく落ち着きを取り戻すのでしょうか。

目先では明日発表の米国の雇用統計、
中国で始まる全国人民代表大会などが市場の注目点です。

(Ym)

posted by ブログキャスター at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。